過去の講演会
前身組織より引き継がれ、2008年から続いている講演会活動。
その活動実績をご紹介します。
第83回講演会(オープンセミナー)
監訳者が語る、オッペンハイマーの科学
【講師】山崎 詩郎 様( 東京工業大学 理学院 物理学系 助教 )
【日時】2024年9月10日(火)18:00-19:30 研究会(会場のみ)
第82回講演会(研究会(メンバーのみ、会場のみ))
日本の研究力強化に向けた研究基盤のシステム改革
【講師】隅藏 康一(政策研究大学院大学 教授)
【日時】2024年6月11日(火)18:15-19:45 研究会(メンバーのみ、会場のみ)
第81回講演会(オープンセミナー)
創薬医療分野のイノベーション
【講師】平岡 美樹子 様
( WHIZ PARTNERS メディカルアドバイザー/ 東京美容外科 池袋院 院長 )
講師紹介ウェブサイト https://www.tkc-biyou.jp/doctor/hiraoka.html
【日時】2024年3月12日(火)18:00-19:30 オープンセミナー(Zoom開催)
第80回講演会(オープンセミナー)
社会課題を解くAI系スタートアップを中心とした新しい産官学連携
【講師】田中 和哉 様
(東京大学 松尾研究室、政策研究大学院大学 政策研究院 リサーチ・フェロー、
一般社団法人HONGO AI ディレクター)
【日時】2023年12月12日(火)18:00-19:30 オープンセミナー(Zoom開催)
第79回講演会(オープンセミナー)
感染症検査のイノベーション創出
【講師】坂下 理紗 様( ナノティス株式会社 代表取締役CEO, Founder)
ウェブサイト:http://nanotis.net
【日時】2023年9月12日(火)18:00~19:30 オープンセミナー(Zoom開催)
第78回講演会(オープンセミナー)
日本のテレビ報道の現在と未来について考える
【講師】黒岩 亜純 様 ((株)TBSテレビ 報道局 報道番組センター報道番組2部・部長 (「news23」担当)、前モスクワ支局長)
【日時】2023年6月13日(火)18:30~20:00 オープンセミナー(Zoom開催)
第77回講演会(オープンセミナー)
この国で歴史的建築から学ぶ意義
【講師】志村 直愛 様(東北芸術工科大学教授)
講師紹介URL:https://www.tuad.ac.jp/about/search/teacher/2101/
【日時】2023年3月14日(火)18:00~19:30 オープンセミナー(Zoom開催)
第76回講演会(オープンセミナー)
アニメプロデューサーが語る、コンテンツ・IPビジネスの現状と未来
【講師】平澤 直 様
(アーチ株式会社 代表取締役、株式会社グラフィニカ 代表取締役社長)
【日時】2022年12月6日(火)18:00~19:30 オープンセミナー(Zoom開催)
第75回講演会(オープンセミナー)
経済学から見たシェアリング・エコノミーの展望
【講師】尾田 基 様(國學院大學 経済学部 経営学科 教授)
【日時】2022年11月8日(火)18:00~19:30 オープンセミナー(Zoom開催)
第74回講演会(オープンセミナー)
歴史からみたワイン法・地理的表示制度
【講師】蛯原 健介 様(明治学院大学 法学部 グローバル法学科 教授)
ウェブサイト https://www.meijigakuin.ac.jp/about/why/ebihara/
【日時】2022年10月11日(火)18:00~19:30 オープンセミナー(Zoom開催)
第73回講演会(オープンセミナー)
脱炭素・カーボンニュートラル社会のための最先端技術・材料の研究開発
【講師】森 良平 様(GSアライアンス株式会社 代表)
ウェブサイト https://www.gsalliance.co.jp/
【日時】2022年9月13日(火)18:00~19:30 オープンセミナー(Zoom開催)
第72回講演会(オープンセミナー)
未来をどう創るか 科学技術予測調査をベースにした取組み
【講師】浦島 邦子 様(文部科学省科学技術・学術政策研究所
科学技術予測・政策基盤調査研究センター フェロー)
【日時】2021年1月11日(火)19:00~20:30
第71回講演会
個人情報保護法と欧州GDPRについて
【講師】隅藏 康一(ナレッジプール 理事長、政策研究大学院大学 教授)
【日時】2021年12月7日(火)18:30~20:00
第70回講演会(オープンセミナー)
睡眠の科学とその応用
【講師】樋江井 哲郎 様(株式会社S’UIMIN 取締役)
【日時】2021年11月9日(火)19:00~20:30
第69回講演会(オープンセミナー)
「若い顔をつくる」のではなく、「若返る」ためのレーザー&エネルギー医療機器治療
【講師】藤本 幸弘 様(東京都市大学 工学部 医用工学科 客員教授;クリニックF 院長;
株式会社BioFotic 代表取締役;米国レーザー医学会専門医(ASLMS Fellow))
【日時】2021年10月12日(火)19:00~20:30
第68回講演会
新型コロナワクチンの特許を巡る国際的動向について
【講師】隅藏 康一(ナレッジプール 理事長、政策研究大学院大学 教授)
【日時】2021年9月14日(火)18:30~20:00
第67回講演会(オープンセミナー)
風邪とストレスに勝つ食生活と生活習慣
【講師】廣瀬 まゆみ 様(関西医科大学 URA)
【日時】2021年7月13日(火)19:00~20:30
第66回講演会
デジタルトランスフォーメーション(DX)時代におけるサイバーセキュリティについて
【講師】畑谷 成郎 様(ナレッジプール事務局メンバー、株式会社イーグル技研 代表取締役)
【日時】2021年6月8日(火)19:00~20:30
第65回講演会(オープンセミナー)
100kmを30分で移動する空飛ぶクルマの開発
【講師】中井 佑 様(テトラ・アビエーション株式会社 代表取締役社長)
【日時】2021年5月11日(火)19:00~20:30
第64回講演会
デンマークの生活とCOVID-19
【講師】加藤 春香 氏(ナレッジプール事務局メンバー、デンマーク在住)
【日時】2021年4月13日(火)18:30~21:00
第63回講演会
レーザーの医用工学的応用
【講師】藤本 幸弘 氏(東京都市大学 工学部 医用工学科 客員教授;クリニックF 院長;株式会社BioFotic 代表取締役;米国レーザー医学会専門医(ASLMS Fellow))
【日時】2019年11月12日(火) 18:30~21:00
第62回講演会
空想実験:ゲノム工学革命によってバイオファースト思考が常識となった未来を考える
【講師】相澤 康則 氏(東京工業大学 生命理工学院 准教授)
【日時】2019年10月8日(火) 18:30~21:00
第61回講演会
病気も治療も表裏一体。線維芽細胞からひも解く臓器環境のバランス(恒常性)維持
【講師】岩宮 貴紘 氏(株式会社メトセラ 代表取締役 Co-founder, Co-CEO / 慶應義塾大学 先端生命科学研究所 特任助教)
【日時】2019年9月10日(火) 18:30~21:00
第60回講演会(オープンセミナー)
量子アニーリングや類似技術の将来展望~組合せ最適化処理の高速化、高精度化を目指して
【講師】田中 宗 氏(早稲田大学 グリーン・コンピューティング・システム研究機構 准教授)
【日時】2019年8月6日(火) 19:00~21:30
第59回講演会
パリ協定による二酸化炭素80%削減社会の目指し方
【講師】松方 正彦 氏(早稲田大学先進理工学研究科応用化学専攻・教授)
【日時】2019年7月16日(火) 19:00~21:30
第58回講演会
自動運転は「無人運転」だけではない!~地域の未来を拓く次世代モビリティ
【講師】鈴木 高宏 氏(東北大学 未来科学技術共同研究センター(NICHe) 教授)
【日時】2019年6月11日(火) 19:00~21:30
第57回講演会
「AI+人間の創造性」で描く未来のビジネス
【講師】中西 崇文 氏(武蔵野大学 データサイエンス学部 データサイエンス学科長
准教授/国際大学グローバル・コミュニケーション・センター主任研究員/デジタルハリウッド大学大学院客員教授/データサイエンティスト)
【日時】2019年5月14日(火)19:00~21:30
第56回講演会(オープンセミナー)
宇宙農業- 超スマートアグリ・月面農場が地球を救う?!
【講師】矢野 幸子 氏(宇宙航空研究開発機構(JAXA)主任研究開発員)
【日時】2019年4月9日(火)19:00~21:30
第55回講演会(オープンセミナー)
『インターステラー』で学ぶ相対性理論超入門
【講師】山崎 詩郎 氏(東京工業大学 理学院物理学系 助教)
【日時】2019年2月13日(水)17:00~21:00
第54回講演会
クラフトビールの流通と利益構造、および免許制度
【講師】沖 俊彦 氏(CRAFT DRINKS 代表)
【日時】2019年1月17日(木) 19:00~21:30
第53回講演会
アートはテクノロジーに挑戦する:現代のアーティストはどのように科学技術と数学を活用しているか
【講師】金谷 一朗 氏(長崎県立大学 情報システム学部 教授)
【日時】2018年12月10日(月) 19:00~21:30
第52回講演会
Next NAOJ Innovation〜国立天文台における産学連携〜
【講師】齋藤正雄氏(TMT推進室教授、研究連携主幹)高見英樹氏(上席教授、技術主幹)
【日時】2018年10月3日(水)13:30〜18:00
* 国立天文台三鷹キャンパス開催
第51回講演会
「ゲノム革命が作り出す未来」
【講師】相澤 康則 氏(東京工業大学 生命理工学院 准教授)
【日時】2018年8月23日(水)17:00-19:30
第50回講演会
「胎内環境と生活習慣病―小さく生んで大きく育てるの誤謬―成人病胎児期発症基源説から」
【講師】福岡 秀興 氏(早稲田大学ナノライフ創新研究機構 規範科学総合研究所 招聘研究員、千葉大学客員教授)
【日時】2018年6月13日(水)19:00-21:30
第49回講演会
スピード経営で競争を勝ち抜く
【講師】西岡 潔氏(東京大学先端科学技術研究センター 研究顧問)
【日時】2018年4月20日(金)17:00-19:30
第48回講演会
オープン・サイエンスの動向
【講師】林 和弘 氏(文部科学省科学技術・学術政策研究所 科学技術予測センター 上席研究官)
【日時】2018年2月13日(火)17:00~19:00
第47回講演会
京都大学における産学連携
【講師】桑島 修一郎 氏(京都大学 産官学連携本部 特任教授)
【日時】2017年12月12日(火)17:00~19:00
* 大阪開催
第46回講演会
人工知能と医療/ゲノム編集技術の未来
【講師】湯地 晃一郎 氏(東京大学 医科学研究所 特任准教授)
【日時】2017年10月10日(火)17:00~19:00
第45回講演会
渋滞予測技術と未来の道路事情
【講師】小根山 裕之 氏(首都大学東京 教授)
【日時】2017年8月29日(火)17:00~19:00
第44回講演会
世界的なロボット競技会FIRST LEGO Leagueによる青少年への科学教育
【講師】吉田 郁夫 氏(Tokyo Lego Team コーチ)
【日時】2017年6月20日(火)17:00~19:00
第43回講演会
Responsible Life Innovation ~生命科学に基づく「責任あるイノベーション」を目指して~
【講師】隅藏 康一 氏(政策研究大学院大学 教授)
【日時】2017年4月25日(火)17:00~19:00
第42回講演会
自然に学ぶものづくり ~カタツムリと住宅材料~
【講師】井須 紀文 氏((株)LIXIL Technology Research本部 分析・評価室 室長)
【日時】2017年2月7日(火)17:00~19:00
第41回講演会
「肌を若返らせる」アンチエイジング・レーザー医療について最新の知見
【講師】藤本 幸弘 氏(クリニックF院長、博士(医学)、博士(工学)、MBA)
【日時】2016年12月6日(火)17:00~19:00
第40回講演会
進化する模倣品との闘い!
【講師】原田 雅章 氏(原田雅章知財事務所 弁理士、元 東京税関総括知的財産調査官 上席調査官)
【日時】2016年9月13日(火)17:00~19:00
第39回講演会
営業秘密の保護について –改正不正競争防止法対応–
【講師】荒川 雄二郎 氏(弁護士法人北浜法律事務所 パートナー弁護士)
【日時】2016年6月14日(火)17:00~19:00
第38回講演会
生命美学:〈生命〉をめぐる科学と芸術
【講師】岩崎 秀雄 氏(早稲田大学 理工学術院 教授,metaPhorest主宰)
【日時】2016年4月12日(火)17:00~19:00
第37回講演会
夢に向かって一緒に走ろう
【講師】大野 寿子 氏(メイク・ア・ウィッシュ オブ ジャパン 事務局長)
【日時】2016年2月2日(火)17:00~19:00
第36回講演会
地方創生の政治プロセス
【講師】乾 敏一 氏(全国商工会連合会 専務理事)
【日時】2015年12月1日(火)17:00~19:00
第35回講演会
日本の医療制度
【講師】齋藤 裕美 氏(千葉大学法政経学部 准教授)
【日時】2015年10月6日(火)17:00~19:00
第34回講演会
分子レベルの脳科学・遺伝子科学とビジネス
【講師】石浦 章一 氏(東京大学大学院 総合文化研究科 教授)
【日時】2015年9月8日(火)17:00~19:00
第33回講演会
未来をデザインする
【講師】浦島 邦子 氏(文部科学省科学技術・学術政策研究所 上席研究官)
【日時】2015年6月9日(火)17:00~19:00
第32回講演会
コンテンツビジネスの現状と課題
【講師】土井 宏文 氏(株式会社コンテンツ・シティ 代表取締役)
【日時】2015年4月7日(火)17:00~19:00
第31回講演会
ビッグデータの活用と価値創造 ~ロングテール時代においてサービスを高度化させるために
【講師】平手 勇宇 氏(楽天株式会社 楽天技術研究所 インテリジェンスドメイングループ マネージャー)
【日時】2015年2月3日(火)17:00~19:00
第30回講演会
官民往復で取り組むエネルギー・環境戦略
【講師】伊原 智人 氏(グリーンアースインスティテュート株式会社 代表取締役社長)
【日時】2014年12月2日(火)17:00~19:00
第29回講演会
クール・ジャパンとそれを支えるテクノロジー
【講師】久保 友香 氏(東京大学大学院情報理工学系研究科特任研究員)
【日時】2014年10月14日(火)17:00~19:00
第28回講演会
医者ムラの真実
【講師】榎木 英介 氏(近畿大学医学部講師/病理専門医/細胞診専門医)
【日時】2014年8月5日(火)17:00~19:00
第27回講演会
「エンジニアから見た事故防止」
【講師】中村城治 氏(コマツ 建機マーケッティング本部 業務部 主幹/技術史/環境カウンセラー)
【日時】2014年6月3日(火)17:00~19:00
第26回講演会
風景異化とまなざしのデザイン
【講師】花村 周寛 氏(大阪府立大学 21世紀科学研究機構 観光産業戦略研究所 准教授)
【日時】2014年4月8日(火)17:00~19:00
第25回講演会
体罰問題をスポーツ文化から考える
【講師】森田 啓之 氏(兵庫教育大学大学院・学長特別補佐)
【日時】2014年2月4日(火)17:00~19:00
第24回講演会
健康と病いの語りディペックス・ジャパンの活動
【講師】佐藤(佐久間)りか 氏(特定非営利活動法人 健康と病いの語りディペックス・ジャパン 事務局長)
【日時】2013年12月3日(火)17:00~19:00
第23回講演会
日本の民間企業の研究開発・イノベーション活動の実態
【講師】隅藏 康一 氏(文部科学省科学技術・学術政策研究所(NISTEP)第2研究グループ 総括主任研究官/政策研究大学院大学 准教授)
【日時】2013年10月8日(火)17:00~19:00
第22回講演会
宇宙の中の地球
【講師】小久保 英一郎氏(自然科学研究機構 国立天文台 教授)
【日時】2013年8月6日(火)18:15-19:45
第21回講演会
情報セキュリティ・マネジメント
【講師】税所 哲郎 氏(群馬大学 社会情報学部 教授)
【日時】2013年6月11日(火)17:00-19:00
第20回講演会
都市進化のマネジメント
【講師】山本 壽夫 氏(創発都市研究所 所長)
【日時】2013年4月9日(火)17:00-19:00
第19回講演会
激動する中国広告市場の紹介、中国担当マーケターに求められる知識
【講師】小島哲郎氏(北京電通広告有限公司 事業推進室長)
【日時】2013年2月12日(火)17:00-19:00
第18回講演会
ソーシャルメディアはビジネスをどう変えるか?
【講師】イケダハヤト 氏(ITジャーナリスト)
【日時】2012年12月11日(火)17:00-19:00
第17回講演会
女子サッカーチーム「スフィーダ世田谷」の挑戦
【講師】川邊 健一 氏(スフィーダ世田谷フットボールクラブ 監督)
【日時】2012年10月29日(月)17:00-19:00
第16回講演会
アップル対サムスンの知財権バトル
【講師】藤野 仁三(東京理科大学 専門職大学院 知的財産戦略専攻 教授)
【日時】2012年8月7日(火)17:00-19:00
第15回講演会
脳科学はビジネスに活用できるか?社会をどう変えるのか?
【講師】福士 珠美(独立行政法人科学振興機構 研究開発センター ライフサイエンス・臨床医学ユニット フェロー)
【日時】2012年6月12日(火)17:00-19:00
第14回講演会
医療費破綻を避けるには
【講師】渡邊 昌(社団法人 生命科学振興会 理事長)
【日時】2012年4月10日(火)17:00-19:00
第13回講演会
放射線のリスクをどう捉えるべきか
【講師】松本 義久(東京工業大学 原子炉工学研究所 准教授)
【日時】2012年3月13日(火)17:00-19:00
第12回講演会
動物園と現代社会
【講師】牧 慎一郎(「TVチャンピオン 全国動物園王選手権」チャンピオン)
【日時】2012年1月17日(火)17:00-19:00
第11回講演会
世界を歩く―ユーラシア・アフリカ大陸、そこに暮らす人々をめぐる旅―
【講師】中村 安希(ノンフィクション作家)
【日時】2011年11月15日(火)17:00-19:00
第10回講演会
科学ジャーナリズムの世界:科学番組プロデューサーの視点から
【講師】村松 秀(NHKエデュケーショナル 科学健康部シニア・プロデューサー)
【日時】2011年9月6日(火)17:00-19:00
第9回講演会
東日本大震災後の復興状況を踏まえた中小企業の動向について
【講師】藤森 徹(帝国データバンク 東京支社情報部 部長)
【日時】2011年7月12日(火)17:00-19:00
第8回講演会
巨大市場を掴む:中国における戦略的技術経営
【講師】池島 政広(亜細亜大学前学長、亜細亜大学大学院 アジア・国際経営戦略研究科 委員長・教授)
【日時】2011年5月17日(火)17:00-19:00
第7回講演会
ナインシグマ社が進めるオープン・イノベーション戦略
【講師】諏訪 暁彦(株式会社ナインシグマ・ジャパン 代表取締役社長)
【日時】2011年4月21日(木)17:00-19:00
第6回講演会
新しいがんワクチンの開発、ヘルスツーリズムと北海道の地域振興
【講師】西村孝司(北海道大学 遺伝子病制御研究所 教授)
【日時】2011年1月18日(火)17:00-19:00
第5回講演会
デザインが奇跡を起こす~「思い」を「カタチ」にする仕事術~
【講師】水谷孝次(アートディレクター/グラフィックデザイナー)
【日時】2010年11月9日(火)17:00-19:00
第4回講演会
経営危機をいかに乗り越えるか ~日立工機(株)のケース~
【講師】武田康嗣(日立工機(株)名誉相談役)
【日時】2010年9月14日(火)17:00-19:00
第3回講演会
能楽を知る~実演を観る、そして企業活動への示唆を得る!~
【講師】佐々木多門(喜多流 能楽師)
【日時】2010年7月13日(火)17:00-19:00
第2回講演会
わが国の産業人材育成の特徴と課題
【講師】吉本陽子(三菱UFJリサーチ&コンサルティング 経済・社会政策部経済・産業調査グループ長 主任研究員)
【日時】2010年5月11日(火)17:00-19:00
第1回講演会
デス・バレー(死の谷)に花を咲かせよう~産・学・官のはざまでの体験を踏まえて~
【講師】隅藏康一(政策研究大学院大学)
【日時】2010年4月13日(火)17:00-19:00
ナレッジプールの前身となった講演会(OFREC)
第20回講演会
交渉学研究に基づく、交渉力育成プログラム~開発の背景と企業・大学の実践例~
【講師】一色正彦氏(パナソニックラーニングシステムズ(株)グループマネージャー)
コメンテータ:田中康之氏((株)TBSテレビ編成局コンテンツ&ライッツセンターメディアライツ推進担当部長)、上條由紀子氏(金沢工業大学大学院(KIT)知的創造システム専攻准教授)
【日時】2010年2月16日(火)17:00~19:00
第19回講演会
事業継続マネジメント・リスクマネジメント
【講師】中島一郎氏(早稲田大学 研究戦略センター 教授)
【日時】2010年1月19日(火)17:00~19:00
第18回講演会
パラダイム・チェンジとイノベーション
【講師】米倉誠一郎氏(一橋大学イノベーション研究センター センター長・教授)
【日時】2009年12月15日(火)17:00~19:00
第17回講演会
『筋のよい答え』の見つけ方
【講師】堀切川一男氏(東北大学大学院 工学研究科 教授)
【日時】2009年11月17日(火)17:00~19:00
第16回講演会
フランス人は日本企業との業務提携で何を感じたのか?
【講師】レクレル・イブリン氏(リヨン大学 政治学院・東アジア研究所 教授、日仏会館 研究員、東京大学 社会科学研究所 客員研究員)
【日時】2009年10月20日(火)17:00~19:00
第15回講演会
コーズ・リレーテッド・マーケティング(CRM)とは
【講師】世良耕一氏(東京電機大学 工学部 人間科学系列 准教授)
【日時】2009年9月8日(火)17:00~19:00
第14回講演会
次世代環境ビジネスの動向とグローバル戦略
【講師】尾崎弘之氏(東京工科大学大学院 ビジネススクール アントレプレナー専攻 教授)
【日時】2009年7月21日(火)17:00~19:00
第13回講演会
知識社会の実現に向けて~オープンイノベーション時代への対応~
【講師】山本貴史氏(株式会社東京大学TLO 代表取締役社長兼CEO)
【日時】2009年6月16日(火)17:00~19:00
第12回講演会
100年後、人類は生き延びているか ~地球環境と企業経営~
【講師】中原恒雄氏(住友電気工業株式会社 元副会長、(社)日本工学アカデミー 現会長)
【日時】2009年5月19日(火)17:00~19:00
第11回講演会
ISO会長の3年間を振り返って
【講師】田中正躬氏((財)建材試験センター 理事長、国際標準化機構(ISO)元会長)
【日時】2009年4月21日(火)17:00~19:00
第10回講演会
A. 生命とはいったいなんだろうか?―サイエンスの考え方について― B. 科学技術立国の基礎作り―横浜サイエンスフロンティア高校のチャレンジ―
【講師】和田昭允氏(東京大学名誉教授、お茶の水女子大学理事)
【日時】2009年2月17日(火)17:00~19:00
第9回講演会
日本が抱える官民と国際標準化の問題
【講師】原田節雄 氏(財団法人日本規格協会 国際標準化支援センター 主幹)
【日時】2009年1月20日(火)17:00~19:00
第8回講演会
大学・公的研究機関からの技術移転と途上国支援~新たなスキーム~
【講師】Esther van Zimmeren氏(財団法人知的財産研究所 招聘研究者;Research Fellow at the Center for Intellectual Property Rights, University of Leuven, Denmark)
【日時】2008年12月16日(火)17:00~19:00
第7回講演会
医療再生は可能か:医療システムと医療財政の観点から
【講師】川渕孝一 氏(東京医科歯科大学大学院 教授)
【日時】2008年11月18日(火)17:00~19:00
第6回講演会
経営者が考えるべきCSR・リスクマネジメント―最近の不祥事から考える
【講師】田村 直義 氏(株式会社インターリスク総研 上席コンサルタント)
【日時】2008年10月21日(火)17:00~19:00
第5回講演会
グローバル化の本質と、今後の日本の針路
【講師】榊原英資氏(早稲田大学教授・インド経済研究所所長)
【日時】2008年9月24日(水)17:00~19:00
第4回講演会
洞爺湖サミットを受けて今後の政策課題とその実現プロセスを考える―地球環境問題を例に
【講師】乾 敏一 氏(衆議院調査局 経済産業調査室 首席調査員)
【日時】2008年7月19日(土)17:00~19:00
第3回講演会
『NHN Way』を軸とした組織改革
【講師】森川亮氏(NHN Japan株式会社 代表取締役社長)
【日時】2008年6月17日(火)17:00~19:00
第2回講演会
健康と科学~生命の全体性(全機性)と身心問題そして解法へのヒント~
【講師】跡見順子氏(東京大学名誉教授・IR3S特任研究員)
【日時】2008年5月20日(火)17:00~19:00
第1回講演会
中国とどう付き合うべきか~産業革命の現場となった隣国の事情~
【講師】馬場錬成氏(東京理科大学知的財産専門職大学院教授)
【日時】2008年4月15日(火)17:00~19:00